228件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-06-14 06月14日-01号

2款1項総務管理費の1防犯灯関連事業は、工法調整に時間を要し、また蓄電池に使用される半導体不足影響等により年度内納品が難しく繰り越したもので、9月の完了予定しており、2の社会保障税番号制度運用事業については、マイナンバー所有者転出転入手続ワンストップ化に関する国の仕様確定遅れが生じたため、住基システム改修費を繰り越したもので、令和4年度中の完了予定であります。

新宮市議会 2022-03-01 03月01日-01号

2款1項総務管理費防犯灯関連事業は、工法調整に時間を要し、また蓄電池に使用される半導体不足影響等により年度内納品が見込めないことから事業費次年度に繰り越すもので、社会保障税番号制度運用事業については、マイナンバー所有者転出転入手続ワンストップ化についての国の仕様確定遅れが生じているため、住基システム改修事業費について繰り越すものであります。 

新宮市議会 2021-12-08 12月08日-03号

所有者の市外への転出死亡など、住民票異動届出の際に、空き家等がもたらす問題やリスクについて周知に努め、適正管理利活用について啓発する。空き家等利活用における空き家バンク制度の充実。老朽化した空き家等に居住するための補助金交付空き家等利活用により相続や建築、賃貸、売却など、関係団体と連携して相談体制整備を行う。

高野町議会 2021-03-11 令和 3年第1回定例会 (第3号 3月11日)

ワクチンを予約するようなシステムであったりとか、住民さんが、要はこれ全国的に始まりますので、高野町の住民さんで3月までいてはったけれども4月にどちらかに転出するというような話があったとき、当初3月中に高齢者の方の接種が始まるというようなことで予算を組み出しておりましたので、そういう移動があった際に全国でその人だと判断できるように、これもマイナンバーをひもづけするというようなことで、国が今システム開発

田辺市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第3号 3月10日)

しかし、田辺市人口ビジョンには、20代後半から30代までの子育て世代転入は一定量見られるが、同程度の転出も生じておりほぼ均衡している。転出入地域は、本市周辺の上富田町、白浜町、みなべ町、及び和歌山市が多数を占めているとあります。移住定住支援子育て世代の人に来ていただいているが、それと同じくらい近隣市町子育て世代が出ていってしまっている。

新宮市議会 2021-03-10 03月10日-05号

企業立地推進課長小渕学君)  万が一、誘致企業の廃業や転出などが発生した場合には、地元経済雇用に大変な影響をもたらす可能性がありますので、定期的に市長が直接誘致企業トップと面談するなどして、課題の把握や誘致企業必要性を訴えるなど、立地だけでなくて、引き続きその後も地元雇用を守るフォローアップの活動を行ってございます。 ◆11番(竹内弥生君)  ありがとうございます。 

高野町議会 2020-12-14 令和 2年第4回定例会 (第4号12月14日)

それから、もう1点が今回の補正でもあります社会保障税番号システム整備ということで、マイナンバー利用国外転出者に関するものということで10分の10ということになりまして、歳入と歳出の差が、当初予算予算化をしていたか、いなかったかということ、そういったことで金額の差が出ておるものでございます。  以上です。 ○議長(大西正人) 6番、中前君。 ○6番(中前好史) 今の説明で分かりました。

新宮市議会 2020-12-10 12月10日-04号

そのほかに、年次更新転出転入児童生徒への対応新規アプリケーションの導入など、アカウント管理対応もしていただくことになります。 契約の期間については、24か月となっておりまして、令和4年12月までの契約となります。 負担につきましては、今年度分はコロナ対策臨時交付金を充てることができます。来年度以降につきましては、それは未知数のため、市の負担となる予定でございます。

海南市議会 2020-12-01 12月01日-03号

次に、2点目の海南市への新しい人の流れをつくるについては、進学時に転出した若年層Uターン居住促進空き家のリフォームに関する支援空き家情報の提供など、住宅取得世代転入促進に取り組むとともに、熊野古道日本遺産認定された観光資源本市が発祥の地であるお菓子に関する地域イベントの開催、日本農業遺産認定された下津蔵出しみかんシステム鈴木姓のルーツとされる鈴木屋敷海南PRキャラクターの海ニャン

田辺市議会 2020-11-27 令和 2年第7回定例会(第1号11月27日)

徴税費、賦課費につきましては、令和3年度の固定資産税評価替え及び税制改正対応するため、固定資産税賦課システムを改修するもので、戸籍住民基本台帳費につきまして、システム改修委託料については、住民基本台帳法等に基づき、令和6年度から国外転出者によるマイナンバーカード等利用ができるよう、住民基本台帳システム及び戸籍システムを改修するものです。  次に、58ページをお願いします。  

和歌山市議会 2020-09-11 09月11日-01号

第2款総務費9億4,539万9,000円の補正は、第1項総務管理費で、交通事業者への新型コロナウイルス感染症対策などに対する支援ウェブ会議やテレワークの推進に要する諸経費2,041万2,000円、第4項戸籍住民基本台帳費で、国外転出者のマイナンバー利用及び公的個人認証利用実現等に要する経費1,414万2,000円、第7項文化スポーツ費で、つつじが丘テニスコート周辺駐車場等拠点避難地整備のための

海南市議会 2020-03-03 03月03日-02号

また、人口の流入、流出について、2010年から5年間のデータがありますが、年代別転出先と転入先とその理由だけです。 先日、人口減少地域消滅時代自治体病院という地方議員のためのセミナーを受けてまいりました。その席上で、福山市の人口ビジョンが詳しく分析されているとのことで、幾つかの項目を示していただきました。

和歌山市議会 2020-03-03 03月03日-04号

本市人口は、全国の都市と比較して、1985年をピークに、早い段階から減少を続けていますが、その原因は、転出数が転入数を上回る社会減によるものです。また、2003年以降は、死亡数出生数を上回る自然減人口減少の大きな原因となっています。 主な社会減の要因としては、大学等への進学就職などによる大都市への人口流出があります。

印南町議会 2019-12-14 09月19日-03号

住民票に旧氏を記載するよう請求していただいた場合には、マイナンバーカード個人番号カード)や転出証明書などにも自動的に旧氏が記載されることになります。印鑑条例に基づく印鑑登録原票そして印鑑登録証明書につきましても「旧氏」という欄が追加されます。住民票に旧氏記載の請求をされた方は、自動的に印鑑登録証明書等にも旧氏が記載されるという流れになってございます。 以上です。